2016年に始まったキリンの「47都道府県の一番搾り」。  皆さんは何本飲み比べましたか?  2017年も販売されていますねー。   昨年と色々変わって気づいたことはこんな感じ。    一部の県では「○○づくり」ではなく「○○に乾杯」になった。(「作ってないじゃん!」というツッコミがあったのでしょうか…)  近所のスーパーで他県のものの扱いがなくなった。(去年は関東の他の県のが1本単位で買えたのに…)  副原料の入っているものが減った?(千葉と栃木には米が入っているけど、去年はもっと他の県のにも入っていた気がする)    写真は「関東の詰め合わせセット」。   近所のスーパーでもこれは扱ってました。     本日(6/30)購入したので、   47都道府県の一番搾りが当たるキャンペーンにギリギリ申し込める!   と思ってサイトを開いたらすでに終了してました…orz     飲み比べたり、昨年のものとの違いなどは、また改めて書きます!          
日々飲んだビールやビールにまつわる話についてあれこれ書きます。