こちらからの続き。2セット目。
[4] ダークヴァイツェン
色は黒いですがしっかりヴァイツェンです。
ロースト感は飲んだあとに軽く感じる程度です。
■評価(5段階)
[5]Africa Pale Ale
柑橘系の香りが強いセッションIPA。
苦味もしっかりしており夏向き。
なお、なぜ「アフリカ」かというと、
イギリスからインドに向かう途中の
アフリカくらいまでなら保つであろう、
アルコール度数とホップの量だから、
とのこと。
面白いネーミングですね。
■評価(5段階)
[6]アマリロセッション
これもまたセッションIPA。
夏に向けて飲みやすいセッションIPAの種類が多くなっている気がします。
こちらは前に飲んだものよりも甘味が強いように感じました。
■評価(5段階)
写真は左から「御殿場高原ビール ダークヴァイツェン」「志賀高原ビール  Africa Pale Ale」「常陸野ネスト アマリロセッション」。
[4] ダークヴァイツェン
色は黒いですがしっかりヴァイツェンです。
ロースト感は飲んだあとに軽く感じる程度です。
| 
醸造所: | 御殿場高原ビール | 
|---|---|
| 
スタイル: | ヴァイツェン | 
| 
アルコール度数: | 5.0% | 
| 
色: | 黒色 | 
■評価(5段階)
| 
苦味: | ★★ | 
|---|---|
| 
甘味: | ★★ | 
| 
酸味: | ★★★ | 
| 
ボディ: | ★★ | 
| 
香り: | ★★ | 
[5]Africa Pale Ale
柑橘系の香りが強いセッションIPA。
苦味もしっかりしており夏向き。
なお、なぜ「アフリカ」かというと、
イギリスからインドに向かう途中の
アフリカくらいまでなら保つであろう、
アルコール度数とホップの量だから、
とのこと。
面白いネーミングですね。
| 
醸造所: | 志賀高原ビール(玉村本店) | 
|---|---|
| 
スタイル: | セッションIPA | 
| 
アルコール度数: | 5.0% | 
| 
色: | 黄金色 | 
| 
公式サイト: | サイト | 
■評価(5段階)
| 
苦味: | ★★★ | 
|---|---|
| 
甘味: | ★ | 
| 
酸味: | ★ | 
| 
ボディ: | ★★ | 
| 
香り: | ★★★★ | 
[6]アマリロセッション
これもまたセッションIPA。
夏に向けて飲みやすいセッションIPAの種類が多くなっている気がします。
こちらは前に飲んだものよりも甘味が強いように感じました。
| 
醸造所: | 常陸野ネストビール(木内酒造) | 
|---|---|
| 
スタイル: | セッションIPA | 
| 
アルコール度数: | 4.5% | 
| 
色: | 橙色 | 
■評価(5段階)
| 
苦味: | ★★ | 
|---|---|
| 
甘味: | ★★★ | 
| 
酸味: | ★ | 
| 
ボディ: | ★★★ | 
| 
香り: | ★★ | 
Part3に続く。
コメント
コメントを投稿