今回は「東京クラフト ペールエール」です。
東京クラフトは2017年2月からのシリーズです。
去年までは「クラフトセレクト」シリーズがありましたが、
東京クラフトのペールエールは定番化されました。
このペールエールの特徴は柑橘系ホップの香りです。
程よい苦味とエールならではの甘味のバランスもよく、
お気に入りの一本です。
これが定番でいただけるというのは嬉しい限りです。
話は変わりますが、
本日2017/9/24(日)は日本ビール検定(通称:びあけん)の試験日でした。
私は去年3級に合格したので今回2級にチャンレンジしましたよ!
相変わらずマニアックな問題が多かったですが、
自己採点の範囲では合格できそうです。
今後はこのブログに、びあけんネタも織り交ぜて行きたいと思います!
■評価(5段階)
東京クラフトは2017年2月からのシリーズです。
去年までは「クラフトセレクト」シリーズがありましたが、
東京クラフトのペールエールは定番化されました。
このペールエールの特徴は柑橘系ホップの香りです。
程よい苦味とエールならではの甘味のバランスもよく、
お気に入りの一本です。
これが定番でいただけるというのは嬉しい限りです。
話は変わりますが、
本日2017/9/24(日)は日本ビール検定(通称:びあけん)の試験日でした。
私は去年3級に合格したので今回2級にチャンレンジしましたよ!
相変わらずマニアックな問題が多かったですが、
自己採点の範囲では合格できそうです。
今後はこのブログに、びあけんネタも織り交ぜて行きたいと思います!
| 
苦味: | ★★ | 
|---|---|
| 
甘味: | ★★★ | 
| 
酸味: | ★ | 
| 
ボディ: | ★★★ | 
| 
香り: | ★★★ | 
■商品紹介
| 
商品名: | 東京クラフト ペールエール | 
|---|---|
| 
メーカー: | サントリー | 
| 
容量: | 350ml | 
| 
スタイル: | ペールエール | 
| 
原料: | 麦芽・ホップ | 
| 
アルコール度数: | 5% | 
| 
色: | 黄金色 | 
| 
公式サイト: | リンク | 
コメント
コメントを投稿