今回は「サッポロ プレミアム」です。
これもまたベトナム旅行で購入しました。
このニュースリリースによると、
サッポロは2011年に日本のビールメーカーとしては初めて
ベトナムにビール工場を立ち上げ、
サッポロとしても初の海外工場だったとのことです。
この「サッポロ プレミアム」は国際戦略商品に位置付けられています。
日本のサッポロ黒ラベルと比較して飲んでみました。
グラスに注ぎます。
色はどちらも薄黄色。泡立ちはサッポロ プレミアムの方が少し少なめ。
香りはサッポロ プレミアムの方がライトに感じました。
あとBLUE CAPのような僅かに草っぽい感じ。
ひと口飲みます。
サッポロ プレミアムはライトでバドワイザーのようです。
アメリカンライトラガーですね。
比較すると黒ラベルは後味にコクがあります。
飲み比べてみると面白いです。
なお、2017年3月の記事でこんなのを見つけました。
”サッポロ、ベトナムでビール苦戦。赤字体質脱却なるか”
日本のビールメーカーを代表して、
ぜひ頑張って欲しいところです。
■商品紹介
これもまたベトナム旅行で購入しました。
このニュースリリースによると、
サッポロは2011年に日本のビールメーカーとしては初めて
ベトナムにビール工場を立ち上げ、
サッポロとしても初の海外工場だったとのことです。
この「サッポロ プレミアム」は国際戦略商品に位置付けられています。
日本のサッポロ黒ラベルと比較して飲んでみました。
グラスに注ぎます。
色はどちらも薄黄色。泡立ちはサッポロ プレミアムの方が少し少なめ。
香りはサッポロ プレミアムの方がライトに感じました。
あとBLUE CAPのような僅かに草っぽい感じ。
ひと口飲みます。
サッポロ プレミアムはライトでバドワイザーのようです。
アメリカンライトラガーですね。
比較すると黒ラベルは後味にコクがあります。
飲み比べてみると面白いです。
なお、2017年3月の記事でこんなのを見つけました。
”サッポロ、ベトナムでビール苦戦。赤字体質脱却なるか”
日本のビールメーカーを代表して、
ぜひ頑張って欲しいところです。
右がサッポロ プレミアム(Sapporo Premium)
■評価(5段階)| 
苦味: | ★★ | 
|---|---|
| 
甘味: | ★ | 
| 
酸味: | ★ | 
| 
ボディ: | ★★ | 
| 
香り: | ★★ | 
■商品紹介
| 
商品名: | サッポロ プレミアム(Sappro Premium) | 
|---|---|
| 
メーカー: | サッポロ・ベトナム・リミテッド | 
| 
スタイル: | ラガー | 
| 
原料: | 麦芽、ホップ、米 | 
| 
アルコール度数: | 5.0% | 
| 
色: | 薄黄色 | 
| 
購入場所: | ベトナムのコンビニ | 
| 
容量: | 330ml | 
コメント
コメントを投稿