今回はサントリーの「海の向こうのビアレシピ〈芳醇カシスのまろやかビール〉」です。
この4月から酒税法改正によりビールの定義が広がりました。
日本の大手ビールメーカーでは一番早い商品かと思います。
グラスに注ぎます。
見事なワインレッドです。
泡はほんのりピンク。泡立ちは良いです。
香りは…ビールらしい香りはあまり感じません。
軽くカシスの酸味を思わせる香りがあります。
ひと口飲みます。
ジュースのような軽さでスイスイ飲めます。
ただ、ビールらしさがほとんど感じられないため
個人的には微妙かなぁ。
なお、この4月からのビール新定義では
麦芽の5%未満であれば使える副原料の種類が増え、
その中に「果実」が入っているのですが、
この商品は「濃縮果汁」を使っているところに
「へー、これでもいいんだ?」と思いました。
重量比率は3%みたいですが、「濃縮」ですからね…
これがビール感がなくなっている理由な気がします。
何はともあれ、これから各社から発売される新しいビールが楽しみです。
■評価(5段階)
■商品紹介
この4月から酒税法改正によりビールの定義が広がりました。
日本の大手ビールメーカーでは一番早い商品かと思います。
グラスに注ぎます。
見事なワインレッドです。
泡はほんのりピンク。泡立ちは良いです。
香りは…ビールらしい香りはあまり感じません。
軽くカシスの酸味を思わせる香りがあります。
ひと口飲みます。
ジュースのような軽さでスイスイ飲めます。
ただ、ビールらしさがほとんど感じられないため
個人的には微妙かなぁ。
なお、この4月からのビール新定義では
麦芽の5%未満であれば使える副原料の種類が増え、
その中に「果実」が入っているのですが、
この商品は「濃縮果汁」を使っているところに
「へー、これでもいいんだ?」と思いました。
重量比率は3%みたいですが、「濃縮」ですからね…
これがビール感がなくなっている理由な気がします。
何はともあれ、これから各社から発売される新しいビールが楽しみです。
■評価(5段階)
| 
苦味: | ★ | 
|---|---|
| 
甘味: | ★ | 
| 
酸味: | ★★ | 
| 
ボディ: | ★ | 
| 
香り: | ★★ | 
■商品紹介
| 
商品名: | 海の向こうのビアレシピ〈芳醇カシスのまろやかビール〉 | 
|---|---|
| 
メーカー: | サントリービール | 
| 
スタイル: | フルーツビール | 
| 
原料: | 麦芽、ホップ、カシス | 
| 
アルコール度数: | 5.5% | 
| 
色: | ワインレッド | 
| 
購入場所: | ファミリーマート | 
| 
容量: | 350ml | 
| 
購入価格(税込): | 223円 | 
コメント
コメントを投稿