お気に入りのビアバーでいただいた本日のビールたちについて。   [1] パルジャス セゾン  ベルジャン酵母特有の香り。色は薄い。  ドライながらもしっかりとしたボディを感じる。  白ビールっぽい感じがあり、酸味と苦味が同等、甘さ控えめ。  あとに苦味が効いてくる。  夏向きでまさにセゾン。       醸造所:  ヘリンクス醸造所(委託先:アンデルス醸造所)   スタイル:  セゾン   アルコール度数:  6%   色:  薄黄色   公式サイト:  リンク    ■評価(5段階)     苦味:  ★★★   甘味:  ★★   酸味:  ★★★   ボディ:  ★★★   香り:  ★★★    [2]リアルブラックサンデー  リアルエールでいただきました。泡が優しい。  コーヒーを思わせる苦味としっかりとしたコク。  時間が経つとライトになり飲みやすかった。          醸造所:  バーバリックワークス   スタイル:  スタウト   アルコール度数:  5.0%   色:  黒    ■評価(5段階)     苦味:  ★★★★   甘味:  ★★   酸味:  ★   ボディ:  ★★★   香り:  ★★★    [3]京都醸造 一意専心  苦味が効いていてさすがIPA。  ただ、ベルジャン酵母っぽい香りがします。  あと、小麦っぽい後味を感じます。  HPを見たところ「ベルジャンIPA」となっており、  小麦麦芽も使われていました。   セゾンに分類されていても違和感ない感じです。         醸造所:  京都醸造   スタイル:  IPA   アルコール度数:  6.5%   色:  薄黄色   公式サイト:  リンク    ■評価(5段階)     苦味:  ★★★★   甘味:  ★★   酸味:  ★★   ボディ:  ★★★   香り:  ★★★   
日々飲んだビールやビールにまつわる話についてあれこれ書きます。